Leminoでフェニックスバトルを見た感想文です。齋藤麗王と渡邊海の試合を見たくてプレミアム登録していたので。
54.0kg契約8回戦
田中湧也 vs チェン・リュー
サウスポー×オーソドックス。兎にも角にも田中の見た目が井上尚弥に似ている。
日本ユース・ミニマム級タイトルマッチ
北野武郎 vs 松本磨宙
サウスポー同士。タケちゃんがジャブ差し勝ってから自分のリズムでやりたい放題。1Rに2度ダウンを奪い、3Rに倒したと同時にレフリーストップ。最後の連打は迫力があった。
54.5kg契約8回戦
坂井優太 vs ヤン・チャンフア
サウスポー×オーソドックス。坂井はファーストコンタクトで圧倒的なスピード差を見せる。ジャブが速いし長い。前足を上下左右に小刻みに動かして距離とアングルを調整。ヤンは打たれ強く、被弾覚悟で相打ちを狙ってくるがパンチ貰わず。5Rに左ストレートを突き刺して連打でまとめて、ヤン陣営からタオル投入。田中はこれで5戦全勝5KO。トゥルキ閣下に映像を送って、12月のリヤド・シーズン参戦決定でしょう。
日本ウェルター級タイトルマッチ & WBOアジアパシフィック・ウェルター級王座決定戦
セムジュ・デビッド vs 野上昴生
直前でWBOアジパシベルトもかけられた。日本王者セムジュはトランクスとシューズが赤基調なのにグローブだけ青、そこは赤で良くないかー。ちなみに野上は全て青ベース。
オーソドックス×サウスポー。野上のボディストレートが強い。打ち終わりにパンチ返す。これでセムジュが少し前に出づらくなる。先手を取った。セムジュは少しテンポアップしてパンチを散らして反撃。テクニシャン。3R野上の左ストレートで大きくバランスを崩したセムジュ。よく堪えた。野上は手を上げてアピールじゃなくて詰めてダメージを追加しておきたかった。5Rセムジュのコンパクトなコンビネーションがヒットしだす。しかし6R野上の返し右フックがヒットして形勢逆転。8R野上は口が開いてパンチを貰うと頭を跳ね上げられる。セムジュの細かいパンチが全てヒットしてコーナーに詰まったところでレフリーが割って入った。
セムジュいぶし銀の強さでアジア二冠達成。リングサイドに佐々木尽が陣取っていたが、再起したらセムジュ狩りお願いしたい。アジア残り1つのベルトを持つOPBF王者 田中空との三冠統一戦も熱い。解説していた井上浩樹との対戦も面白いな。
野上もナイスファイトだった。またベルト獲りのチャンス来るでしょう。
日本スーパーバンタム級タイトルマッチ
石井渡士也 vs 津川龍也
リブートジム射場会長の出立ちがプロレスラー。1R津川のパンチが走ってる。ワンツーから右ストレートで先に効かせた。石井はジャブ打ちながら回復。2R石井が圧強めてきた。ジャブでコントロールして前進。3Rジャブの威力とディフェンス技術は石井が上。だんだん打ち勝ってきた。4R石井の左フックでグラつく津川。だいぶ削られてきたり石井のパンチはコンパクトだが破壊力あり。津川の両目まわりが腫れて鼻血も。5R津川が反撃に出てペース取り返そうとするが、石井が左ボディーと右アッパーで津川をロープづたいにさせたところでレフリーがストップした。ナイスストップ。
石井はベルト獲って自信が増したのと、これまでのガチンコ路線で筋金が入ってきた感じ。次戦も楽しみ。
いい試合が多かった。さよならー
『ボクシング・マガジン編集2025秋号』 10月14日発売

NAOYA INOUE -NO LIMITS- 井上尚弥vsムロジョン・アフマダリエフ
