マイク・タイソンの全試合をボクシングシーンが1位から59位までランク付けした



発売中! 栄光の日本スポーツ史 昭和100年シリーズ Vol.3 ボクシング 1926-2025 https://amzn.to/45spBbK  


いつもお世話になっている「ボクシングシーン」が、”Iron” マイク・タイソンの全試合を1位から59位までランク付けしていた。

ヘビー級史上最年少の20歳5ヶ月で世界王者なった記録はいまだに破られていない。デビュー戦から1年8ヶ月、20ヶ月で28試合やっている。

 

https://www.boxingscene.com/articles/mike-tyson-all-his-fights-ranked-from-59-to-1

 

通算成績 50勝(44KO)7敗2無効試合。見やすく表にまとめたのでどうぞー。

 

順位 対戦相手 結果 日付 場所
1 ラリー・ホームズ 勝利 (TKO 4R) 1988年1月22日 アトランティックシティ コンベンションセンター
2 マイケル・スピンクス 勝利 (KO 1R) 1987年6月27日 アトランティックシティ コンベンションホール
3 トレバー・バービック 勝利 (TKO 2R) 1986年11月22日 ラスベガス ヒルトンホテル
4 トニー・タッカー 勝利 (判定 12R) 1987年8月1日 ラスベガス ヒルトンホテル
5 ピンクロン・トーマス 勝利 (TKO 6R) 1987年5月30日 ラスベガス ヒルトン
6 タイレル・ビッグス 勝利 (TKO 7R) 1987年10月16日 アトランティックシティ コンベンションホール
7 ホセ・リバルタ 勝利 (TKO 10R) 1986年8月17日 トランプ・プラザ、アトランティックシティ
8 レイザー・ラドック 勝利 (TKO 7R) 1991年3月18日 ミラージュホテル、ラスベガス
9 フランク・ブルーノ 勝利 (TKO 3R) 1996年3月16日 MGMグランド、ラスベガス
10 マービス・フレイジャー 勝利 (TKO 1R) 1986年7月26日 グレンズフォールズ シビックセンター
11 ジェシー・ファーガソン 勝利 (TKO 6R) 1986年2月16日 レンセラー工科大学、トロイ
12 トニー・タブス 勝利 (TKO 2R) 1988年3月21日 東京ドーム
13 カール・ウィリアムズ 勝利 (TKO 1R) 1989年7月21日 アトランティックシティ コンベンションセンター
14 ジェームス・ティリス 勝利 (判定 10R) 1986年5月3日 グレンズフォールズ シビックセンター
15 フランス・ボタ 勝利 (KO 5R) 1999年1月16日 MGMグランド、ラスベガス
16 フランク・ブルーノ 勝利 (TKO 5R) 1989年2月25日 ラスベガス ヒルトン
17 アレックス・スチュワート 勝利 (TKO 1R) 1990年12月8日 アトランティックシティ コンベンションセンター
18 ヘクター・メルセデス 勝利 (TKO 1R) 1985年3月6日 ESPCC、アルバニー
19 ボーンクラッシャー・スミス 勝利 (判定 12R) 1987年3月7日 ラスベガス ヒルトン
20 レイザー・ラドック 勝利 (判定 12R) 1991年6月28日 ミラージュホテル、ラスベガス
21 イベンダー・ホリフィールド 敗北 (TKO 11R) 1996年11月9日 MGMグランド、ラスベガス
22 レジー・グロス 勝利 (TKO 1R) 1986年3月13日 マディソンスクエアガーデン、ニューヨーク
23 アルフォンソ・ラトリフ 勝利 (TKO 2R) 1986年9月6日 ラスベガス ヒルトン
24 ヘンリー・ティルマン 勝利 (KO 1R) 1990年6月16日 シーザーズ・パレス、ラスベガス
25 エディー・リチャードソン 勝利 (TKO 1R) 1985年11月13日 ラマダ-ヒューストンホテル、ヒューストン
26 ドニー・ロング 勝利 (TKO 1R) 1985年10月9日 アトランティックシティ
27 バスター・ダグラス 敗北 (KO 10R) 1990年2月11日 東京ドーム
28 ルー・サヴァレーゼ 勝利 (TKO 1R) 2000年6月24日 ハムデン・パーク、グラスゴー
29 クリフォード・エティエンヌ 勝利 (KO 1R) 2003年2月22日 ピラミッド、メンフィス
30 アンドリュー・ゴロタ ノーコンテスト (NC 2R) 2000年10月20日 ザ・パレス、オーバーンヒルズ
31 ミッチ・グリーン 勝利 (判定 10R) 1986年5月20日 マディソンスクエアガーデン、ニューヨーク
32 レノックス・ルイス 敗北 (KO 8R) 2002年6月8日 ピラミッド、ワシントン
33 ブルース・セルドン 勝利 (TKO 1R) 1996年9月7日 MGMグランド、ラスベガス
34 バスター・マシスJr. 勝利 (KO 3R) 1995年12月16日 コア・ステイツ・スペクトラム
35 ジュリアス・フランシス 勝利 (TKO 2R) 2000年1月29日 MENアリーナ、マンチェスター
36 ピーター・マクニーリー 勝利 (DQ 1R) 1995年8月19日 MGMグランド、ラスベガス
37 スターリング・ベンジャミン 勝利 (TKO 1R) 1985年11月1日 レイサム・コロシアム
38 デビッド・ジャコ 勝利 (TKO 1R) 1986年1月11日 ESPCC、アルバニー
39 サミー・スカッフ 勝利 (TKO 1R) 1985年12月6日 フェルト・フォーラム、ニューヨーク
40 ロレンツォ・ボイド 勝利 (KO 2R) 1986年7月11日 スティーブンスビルホテル、スワンレイク、ニューヨーク
41 コンロイ・ネルソン 勝利 (TKO 2R) 1985年11月22日 レイサム・コロシアム
42 ロレンツォ・カナディ 勝利 (KO 1R) 1985年8月15日 リゾーツ、アトランティックシティ
43 マイケル・ジョンソン 勝利 (KO 1R) 1985年9月5日 アトランティスホテル、アトランティックシティ
44 ジョン・アルダーソン 勝利 (RTD 2R) 1985年7月11日 トランプホテル、アトランティックシティ
45 マイク・ジェイムソン 勝利 (TKO 5R) 1986年1月24日 トランプ・プラザ、アトランティックシティ
46 ブライアン・ニールセン 勝利 (RTD 7R) 2001年10月13日 パーケン、コペンハーゲン
47 スティーブ・ゾウスキー 勝利 (KO 3R) 1986年3月10日 ナッソー・コロシアム
48 ウィリアム・ホセア 勝利 (KO 1R) 1986年6月28日 ヒューストン・フィールドハウス、トロイ、ニューヨーク
49 ロバート・コレイ 勝利 (KO 1R) 1985年10月25日 アトランティスホテル、アトランティックシティ
50 ドン・ハルピン 勝利 (KO 4R) 1985年5月23日 アルバニー、ニューヨーク
51 トレント・シングルトン 勝利 (TKO 1R) 1985年4月10日 アルバニー、ニューヨーク
52 リカルド・スペイン 勝利 (TKO 1R) 1985年6月20日 リゾーツインターナショナル、アトランティックシティ
53 マーク・ヤング 勝利 (TKO 1R) 1985年12月27日 レイサム・コロシアム
54 ラリー・シムズ 勝利 (KO 3R) 1985年7月19日 ミッドハドソン・シビックセンター、ポキプシー
55 オーリン・ノリス ノーコンテスト (NC 1R) 1999年10月23日 MGMグランド、ラスベガス
56 ダニー・ウィリアムズ 敗北 (KO 4R) 2004年7月30日 フリーダムホール州立見本市会場、ルイビル
57 ケビン・マクブライド 敗北 (RTD 5R) 2005年6月11日 MCIセンター、ワシントン
58 イベンダー・ホリフィールド2 敗北 (DQ 3R) 1996年6月28日 MGMグランド、ラスベガス
59 ジェイク・ポール 敗北 (判定 8R) 2024年11月15日 AT&Tスタジアム、アーリントン

 

 

早速一位に輝いたホームズ戦を見たら、モハメド・アリと若い頃のドナルド・トランプ大統領がいた。当時はホームズのこと、すごいオッサンに見えたのだが38歳だった。貫禄ありすぎ。

タイソンが野獣です。獣、じゅう!全部のスピードが速いし、全パンチ破壊力ありすぎ。莫大なカス・ダマト貯金が残っていますね。当時は負ける姿が想像できなかったし、「ボクシングのヘビー級王者は地上最強」と本気で思ったものです。

 

 

ひさびさに見返すきっかけとなる良記事でした。さよならー




ボクシングビート最新号 https://amzn.to/44sMQmF

コメントを残す