那須川天心 vs 井上拓真、最近やたらにニュース記事やYouTubeで現役ボクサーや元ボクサーたちが「決まるんじゃないか」と取り上げている。これだけ情報が漏れ出ているので、ほぼ決まっているのではないか。
WBC & IBF世界バンタム級統一王者 中谷潤人が王座返上したあとのバンタム級を占う。注目度では天心が中心になりますね。
9月14日 名古屋・IGアリーナ
WBO世界バンタム級タイトルマッチ
武居由樹 vs クリスチャン・メディナ
メディナは天心のスパーリングパートナー。武居はキックボクシング時代から天心戦を熱望。強敵だと思うけど、ここはクリアして欲しい。ま、バチっと倒してくれるでしょう。
そして11月にAmazon「PRIME VIDEO BOXING」でトリプル世界戦と予想する。会場は当たって欲しくないけど、、有明アリーナでしょうなぁ。。両国国技館が良いけど、有明の方が会場使用料が安いだろうし、入場の演出も自由が利きそうだから。
ついに天心がアマプラ興行のメインイベントに。
WBC世界バンタム級王座決定戦
那須川天心 vs 井上拓真
WBCが拓真のランキングを7位から2位に引き上げたのも思惑を加速させている。拓真は試合していないのにね。ここが変だよWBC。ファン・フランシスコ・エストラーダが2位→3位に。
下衆の勘ぐりをします。
- エストラーダとは交渉したもののファイトマネーが高額すぎた
- 35歳で下り坂のエストラーダに勝っても、天心のファンベースのライト層には伝わりづらい
- 拓真はサウスポー苦手かも
本田会長「よっしゃ、勝負だ!」という流れなのでは。拓真は試合間隔空いてるのも帝拳陣営からするとGOサイン出しやすいか。決まって欲しいぞ!
セミは激闘間違いないやつ。
WBA世界バンタム級団体内統一戦
堤聖也 vs アントニオ・バルガス
堤の試合にハズレなし。休養王者×正規王者で、堤は比嘉大吾の敵討ちも兼ねる。堤がメキシコ合宿の成果を見せてくれるはず。手術した両目のコンディションが万全ならば、バルガスのコンパクトなパンチも避けられるでしょう。
IBF世界バンタム級王座決定戦
ホセ・サラス・レジェス vs 増田陸
1.2位が空位。3位のレジェスは前王者の西田凌佑が中谷と統一戦やるのに待ってもらったから確定。4位は拓真だがWBCで天心を選ぶから、5位に。南アフリカのランディレ・ンゲイケ……一回待ってもらい6位の増田陸で。帝拳パワー!来月のランキングが変動するかもですな。レジェスの試合はこれからチェックしておこう。
予想したカードが決まるのを祈りながら正式発表を待とう。9月、11月の試合がすべて終わったあとでも、4団体の王者がすべて日本人だったら、今度こそ統一トーナメントを実現させて欲しい。
2団体を返上してスーパーバンタム級に上がるビッグバン中谷は、12月のサウジアラビアになるんですかねー。そっちの発表も楽しみだ。
さよならー