“Bud” テレンス・クロフォード 6階級制覇への道ーーミドル級 or ライトヘビー級

ご興味をお持ちになった方はクリック!

発売中! ボクシングビート最新号 https://amzn.to/47J5pVL  


現 世界スーパーミドル級4団体統一王者 テレンス・クロフォード。世界5階級制覇、史上初の3階級で4団体統一を成し遂げた。ここまで来たら、オスカー・デラホーヤとマニー・パッキャオに並ぶ3人目の6階級制覇、さらに史上初の7階級制覇もありえる。

 

 

カネロ戦後のクロフォードのコメントから、今後の路線を勝手に考えた。

 

  • 「154ポンド(スーパーウェルター級)には戻らない」
  • 175ポンド(ライトヘビー級)は「そんなに上げるつもりはない」
  • 160ポンド(ミドル級)に下げるのは「可能性があるかもしれない」

 

カネロ戦のファイトマネーで約5000万ドル(約73億円)を得たクロフォード、もう金になる試合か、歴史に名を残す試合しかしない。ということでスーパーウェルター級はない。私が発掘したといっても過言じゃないジャロン・エニスとの試合は見たかったがハイリスク・ローリターンだ。

ミドル級で6階級制覇は可能性がある。戦うとしたらIBF & WBO王者のジャニベク・アリムハヌリ(横浜光ジム 石井一太郎会長に似てる)だろう。GGGゴロフキンの後継者と言われ、17戦全勝12KOの戦績、勝負論的には面白いけど知名度が致命的に低い。。

ライトヘビー級で3団体統一王者ドミトリー・ビボルは頂上決戦感ある。WBC王者デビッド・ベナビデスと4団体統一戦を先にやってもらい、クロフォードが挑戦して4階級で4団体統一という流れになったら最高でしょう。

 

 

ここまでは浪漫あるストーリーを考えたが、一番現実的な試合は、、

 

カネロとの再戦

 

だろう!初戦でカネロはクロフォードの3倍のファイトマネー約1億5000万ドル(約221億円)をもらっている。再戦となってもAサイドはまだカネロだとしても、同じぐらいのファイトマネーには引き上がりそう。150億円ぐらい。

クロフォードは明日9/28に38歳になる。もう年1戦しかしないだろうから、来年は5月にシンコデマヨでカネロと再戦、すごい気が向いたら9月にアリムハヌリと。で、2027年に初めてのサウジアラビアで試合でビボルと。

 

 

ひとまず明日のパレードを見届けよう

https://www.youtube.com/@RingMagazine/streams

 

 

引退したあとにフロイド・メイウェザーとエキシビションマッチで戦って、さらに大金を稼ぐとこまで予言しておこう。Netflixで全世界配信、両者100億円以上ゲットしてwin-winですな。この組み合わせだったらエキシビションでも見たい!

 

 

再始動を待とう。さよならー




10/1(水)17:45~『TREASURE BOXING PROMOTION 10』 https://video.unext.jp/live/LIV0000010228

NAOYA INOUE -NO LIMITS- 井上尚弥vsムロジョン・アフマダリエフ https://tr.affiliate-sp.docomo.ne.jp/cl/d0000000236/2333/2 [PR]  初回の方は初月無料

“Bud” テレンス・クロフォード 6階級制覇への道ーーミドル級 or ライトヘビー級” への2件のフィードバック

  1. アフェリエイトが多すぎているが改善されていない。
    コメントの最中にもアフェリエイトが出てくる

コメントを残す