今週のボクシング注目カード(9/8-9/14 海外編)カネロ vs クロフォード

ご興味をお持ちになった方はクリック!

発売中! ボクシングビート最新号 https://amzn.to/3JBfVV5  


国内編

からのつづき

 

 

9/11🇺🇸ラスベガス

WBO世界フライ級タイトルマッチ

アンソニー・オラスクアガ vs ファン・カルロス・カマチョ

トニーは指名挑戦者を迎えて久しぶりのアメリカリング。カマチョの試合を見たが筋肉ムキムキでガンボアみたいな風貌だった。が、トニーなら問題なく勝てそうな気がする。

 

 

【ライブ配信】

9/12(金)12:00〜 DAZN

https://www.dazn.com/ja-JP/sport/Sport:2x2oqzx60orpoeugkd754ga17/4ns69aierb3r52jzmtzjinrnm

情報遮断で夜に見ようと思う。

 

 

 

9/12🇳🇮マナグア

バンタム級?10回戦

ローマン・ゴンサレス vs ヘクター・ロブレス

ロマゴン57戦目。地元の顔見せ試合ですね。

 

 

 

9/14🇬🇧

IBF世界ウェルター級王座決定戦

ルイス・クロッカー vs パディ・ドノバン

今年3月からのダイレクトリマッチ。前回はクロッカーが反則勝ち。ドノバンはダウンを奪って優勢だったが、強打と共に頭突きや肘打ちもぶち込んでクロッカーに22針縫う傷をおわせ、おまけにゴングがなったあとの加撃で反則負け…。どんな試合だったんだろ。

 

 

【ライブ配信】

9/14(日)3:00〜 DAZN

https://www.dazn.com/ja-JP/sport/Sport:2x2oqzx60orpoeugkd754ga17/bzbpm15xoe34ko8orxas1whdg

 

 

 

9/14🇺🇸ラスベガス

世界スーパーミドル級4団体タイトルマッチ

サウル・カネロ・アルバレス vs テレンス・クロフォード

リング誌PFPランキング8位と3位の激突。サイズ差(2階級分の詰まり具合)、試合間隔(クロフォード13ヶ月ぶり)、クロフォードのスーパーウェルター級でのパフォーマンスを見るとカネロが有利だと思う。

 

 

【ライブ配信】

9/14(日)10:00〜 NETFLIX

https://www.netflix.com/title/82036275

アンダーカード充実。日本のホープ堤麗斗も。名古屋行きの新幹線の中で見ることになりそう。

 

 

 

さよならー




NAOYA INOUE -NO LIMITS- 井上尚弥vsムロジョン・アフマダリエフ https://tr.affiliate-sp.docomo.ne.jp/cl/d0000000236/2333/2 [PR]  初回の方は初月無料

コメントを残す