ひさびさにボクシングレイズの会員登録してライブ配信を視聴した感想文です。
スーパーバンタム級4回戦
西山一輝 vs玉井遼太
オーソドックス×サウスポー。開始直後から玉井に大きな声で指示を出す女性が気になった。1Rは玉井の左ストレートとフットワーク、2Rは西山の左フックとボディー、3R西山のボディーで玉井は足が鈍り捕まりだす。女性の悲鳴が響き渡る。「タマイーー」。4R玉井の逆襲。ロープに追い詰め連打連打。女性「ヒィーヤーー」もう奇声に近い。ジャッジ39-37玉井、38-38×2でドロー。
65.0kg契約4回戦
野口和馬 v s ドゥールスン・ハリル
デビュー戦同士。1Rハリルが飛ばして右を振っていく。野口のガードをすり抜ける。しかしハリル早くも打ち疲れた。このあと、どうーするん。と思ったら回復力あるハリル。最後まで手数で押し込んで三者フルマークの3-0判定勝ち。
55.7kg契約4回戦
西本剛 vs 村山宗太郎
デビュー戦同士。1R村山の右ストレートが2回ヒットしたのでポイント振る。2R西本はパンチ硬そうだが、動きも硬い。被弾したときに見映え笑い。2の後半から村山のボディーも効きだした。村山有利に見えてたが、最終ラウンド打ち込まれて、陣営からタオル投入で逆転TKO負け。そんなにパンチ貰ってるように見えなかったのでビックリした。
女子アトム級8回戦
葉月さな vs 松田恵里
夕食タイム。
ライト級6回戦
橋本舞孔 vs チャックリット・ラーチャコット
サウスポー×オーソドックス。体格が二回り違うタイ人を3R左ストレートでダウン奪って4Rでフィニッシュ。
スーパーフライ級6回戦
岡崎翔 vs ザオ・ルン
プロデビュー戦の岡崎にザオが速攻を仕掛けて見せ場を作るが、岡崎はアウトボクシングからカウンターを当ててペース取り戻して、6Rに打ち込んだところでレフリーストップを呼び込んだ。スタイルチェンジがお見事だった。
60.0kg契約8回戦
李鎮宇 vs アティット・カールン
2Rでフィニッシュ。噛ませタイ人を。倒置法。
スーパーフライ級8回戦
山内涼太 vs 井上夕雅
1Rいきなり近距離での打ち合い。山内は右ストレート、井上はアッパー連打で応戦。2R山内の圧が強まる右から左ボディー効果的。井上の左フック引っかけて右も当たってる。どっちも被弾覚悟で攻撃重視。パンチをまともに貰う…。3R山内がジャブを増やす、思いっきり踏み込んでの右も1発クリーンヒット。井上タフ。4Rポイントは山内だが、井上のカウンターが3.4発ヒット。危ないタイミング。5Rエキサイティング!ちょっと両者のダメージ蓄積が怖いが。こういう試合展開は見てて怖くなる。6R山内優勢の打ち合いだが、まだ分からんぞ。7Rも熱い。8R判定なら山内有利と勝負を賭けた井上が猛然とラッシュ!ロープを背に反撃できなかった山内をレフリーが救って大逆転TKO勝利。この勝ちはデカいな井上!とりあえず2人ともゆっくり休んで、なるべく精密検査も受けましょう。念のため。
やはりボクシングレイズ加入して正解でした。
残り5興行も楽しみだ。さよならー
NAOYA INOUE -NO LIMITS- 井上尚弥vsムロジョン・アフマダリエフ
