昨夜は高校時代の友人との飲み会があったため、リアルタイムでは観られなかった「ダイナミックグローブ」を、情報遮断して見逃し視聴した感想文。二日酔いで昼飲みする気にならなかったのでシラフで見ましたよ。
辻本純兵 vs 落合佑季也
髪型ピッチリの辻本は長いジャブを繰り出すが、落合が上手く掻い潜ってボディストレート。2R 辻本が接近戦挑む。パンチで落合の左目上をカットする。3R 激しく打ち合うが辻本の髪型は崩れない。4R 辻本が体格差で押し込みながら右ストレートをねじ込む。5R 落合の右オーバーハンドで辻本の髪型がついに崩れた。ポイントは辻本だが。6R 落合は右目上もカット。7Rに出血がひどくなりドクターストップで辻本がTKO勝ち。
日本ユース・フェザー級王座決定戦
友良瑠偉斗 vs 眞下公翔
サウスポー同士。スピーディーなジャブの差し合い。友良のハンドスピードと身のこなしがキレあり。眞下はロープに押し付けて連打するが、友良はディフェンスも上手く余裕あり。4R 友良の右フックがクリーンヒット。最後まで友良ペースで判定勝ち。
121ポンド契約8回戦
福井勝也 vs 岸根知也
オーソドックス×サウスポー。最初から最後まで福井がファイタータイプの岸根を前の手でコントロールして実力差を見せ完勝。
日本スーパーウェルター級王座決定戦
玉山将弥 vs 神風藍
一発強打と身体の強さで神風が前半から飛ばして前へ。手数多い。玉山も応戦してボディー打ちするがアッパーとフックの回転力も神風。7R先に神風が効かせて玉山の膝がカクンと落ちかけたが、神風が打ち疲れたところを玉山ラッシュ。8R 玉山もうちょい攻めたかった。9R 神風やんだ。玉山猛攻だが、「ここ!」て時に行ってくれない。10R神風吹き返す。
判定は95-95、96-94×2
2-0判定で神風が新チャンピオンに!熱い日本タイトルマッチだった。
132ポンド契約10回戦
尾川堅一 vs プレスコ・カルコシア
尾川の入場曲が小國以載、松本流星と同じ「レッツゲットラウド」にTシャツのうしろには「あんたが大将」浦川大将(ひろまさ)さんの文字。

1R 尾川はステップ刻んでクラッシュライト(右ストレート)の距離測って様子見。2Rジリジリ圧かけてボディー。3R 尾川のワンツーがヒット。踏み込み鋭かった。4Rすぐにカルコシアの右オーバーハンドで一瞬尾川の脚がバタついてヒヤッとした。5R 尾川が左ボディーで効かせてコーナーに追い込んで、右ボディーから左ボディーダブルをぶち込んでフィニッシュ!
世界挑戦のチャンスが来ると良いですね。
今日は酒飲まないで早寝しよう。おやすみなさい〜。
『ボクシング・マガジン編集2025秋号』 10月14日発売
https://amzn.to/3J2M3kl
[PR] 31日間無料トライアルあり
NAOYA INOUE -NO LIMITS- 井上尚弥vsムロジョン・アフマダリエフ
https://tr.affiliate-sp.docomo.ne.jp/cl/d0000000236/2333/2
[PR] 初回の方は初月無料

