Leminoプレミアムでボクシング見た感想文です。全試合合わせて52ラウンズなので長丁場になりそう…。
日本ウェルター級最強挑戦者決定戦
皆川直輝 vs 浦嶋将之
リングネームのシーサー皆川から本名に戻した。浦嶋はネリやフルトン並みの顎ひげです。
サウスポー×オーソドックス。浦嶋がガード固めて突進するファイタータイプ。皆川は長身で距離を活かしアウトボクシング。前半4Rは一進一退。5Rから皆川の方が疲れが見え距離を潰されてロープに捕まりクリンチで凌ぐ場面が増えた。浦嶋もガツンと当てることは出来なかったが手数は最後まで衰えないので見栄えがいい。浦嶋の勝ちだと思う。判定は、
76-76、77-75×2
浦嶋が挑戦権を獲得。チャレンジャーらしい戦い方をしてた。
スーパーフェザー級1000万円トーナメント & 日本スーパーフェザー級最強挑戦者決定戦
それいけ太一 vs 砂川隆祐
砂川が余裕の滑り出しと思ったら、太一の右が伸びて3発ヒット。2Rは砂川と右でお返し。パワフル。ただ力んでいるのか打ち終わりにガードがルーズになりパンチもらう。4R砂川の火力アップ。ジャブで組み立て直して、ボディーから顔面へのコンビネーション。太一は左目まわりが腫れて視界狭まる。5R開始直後の打ち合いで太一が後退。左目がほぼ塞がりドクターチェックでストップ。砂川がトーナメント初戦突破と日本タイトルの挑戦権獲得。
スーパーフェザー級8回戦
渡邊海 vs スラサック・チャムカウ
タイ人がリングインするとき、すでに次の試合の梶野がスタンバイしてて、スピード決着の予感、向き合ったら一回り小さい体つきで確信に変わりました。
渡邊は格下相手のスパーリングかのようにリラックスして倒さないようにジャブのみで。2Rに左ボディーと右アッパーで弱らせる。そろそろフィニッシュ近いか。3・4Rタイ人よく頑張る。5Rタイ人がタフなのか、渡邊のパンチがないのか…。あれよあれよと最終ラウンドまできた。やっと倒したところでマーチンストップ。早いストップだけど遅い変なタイミング。笑
日本スーパーフェザー級タイトルマッチ
奈良井翼 vs 梶野翔太
1R二十歳のチャレンジャー梶野が勢いよく攻める。身長差を活かし打ち下ろしの右が再三ヒット。奈良井を終始下がらせる。2R奈良井すこし距離作ろうとするが前進を止められない。3R見合う場面でも梶野がジャブで突いているのに対し奈良井は見る場面が多い。4Rも梶野優勢と思ったところで左フックの相打ち!崩れ落ちたのは梶野、、なんとか立ち上がったものの足がふらついておりテンカウントでKO防衛。逆転勝ちと言ってよいでしょう。梶野惜しかったぁぁ。奈良井は勝負強さ見せたね。ガード固めて狙って当てたのは経験の差ですね。梶野は担架で運ばれて退場したが念のためだと思う。
奈良井の次戦は砂川隆祐と。今日と同じような試合展開になりそう。バチバチ打ち合い。
21:30にメインイベント開始…。
OPBF東洋太平洋スーパーウェルター級タイトルマッチ
ワチュク・ナァツ vs 緑川 創

身長・リーチともにナァツが10cm以上上回る。1R様子見。2R緑川は左右でボディー打ち。3R前に出て手数が多いのはナァツだが、緑川の方が的中率高い。4Rハンドスピードはナァツ。5R緑川スタミナ不安。キックは最長で5Rですからな。ここで愛犬ライアンがトイレトラブル…。解決して戻ってきたら9Rだった。緑川がんばってる。最終R緑川ホールディングで減点1。途中見れてないが、大接戦だから勝敗に大きく影響しそう。判定は、、
95-94緑川、95-94ナァツ、95-94緑川
グリーンモンスター緑川が新チャンピオン!39歳、元キックボクサー!!おめでとう㊗️すごいよ。
ヒーローインタビュー終わった頃には22:30でした。これは興行設計の見直し必要でしょう。。
風呂入って寝ます。おやすみなさい〜。
『PRIME VIDEO BOXING 14 』11.24 イベント公式マッチアップ Tシャツ
https://amzn.to/485ra0x
11月24日 17:00 『PRIME VIDEO BOXING 14』
https://amzn.to/4i9G6zs


アメリカから見ていますが、アフリエイトが6回も出てきて見にくい。金を稼ぐサイトですか?
趣味と実益を兼ねようとしてまして。もう少し減らして見やすいように改善しようとは思いますが、不快なら見ないで大丈夫です。広告をブロックするアプリとかもありますよ!