2014.5.31
マカオ・ベネチアンホテル コタイアリーナ
WBA世界フェザー級 ”スーパー”タイトルマッチ
シンピウェ・ベチェカ vs ノニト・ドネア
すっかり忘れていたのですが、、
ボクシングアパレルブランドRSCのCEO 金岡弘樹さんのツイートで思い出した。
https://x.com/hirokikanaoka/status/1267039213339328512?s=21
ツーショットの後ろ右端に、、
私おってん。笑笑
右端に写り込んでるやないかー!!笑
懐かしいついでに当時アメブロに書いてたブログを再編集して、秘蔵写真を載せて書きます。昔の自分のブログを読むってなかなかの苦行ですね。。こんなの誰が読むんだよって思うのが多数あった。。少しは文章力が上がっているのを確認できたと前向きに捉えよう。
では6年前にタイムスリップ!
マカオまで応援にいくキッカケとなった一本の電話
パッキャオ×ブラッドリーのゲスト解説の仕事のために来日してた、ノニト・ドネアとGLOVEマスターがカラオケに行ったようです。
ノニト&ミッチw
はしゃぎきってるなーーー!!
羨ましい。。
Uさんとマスターの粋な計らいで、わたくしドネアと電話で話しました!
その通話の内容を妄想も込みで公開しますw
ドネア:『ハーイ、デラ!』
デラ:『ハーイ、ノニト!』
ドネア:『I remenber you!』
デラ:『ホントに!超嬉しいよ!』
ドネア:『いま何してるんだ?』
デラ:『酔って寝てたよ。。』
ドネア:『大丈夫なのか?』
デラ:『心配無用、ただのヨッパラーイw』
ドネア:『おぉ、ヨッパラーイ!!』
デラ:『5/31のマカオ、応援行くから頑張ってねー!』
ドネア:『オッケー(^з^)-☆』
ノニト&デラ、、
うーむ、もうマブダチですなw
とりあえずマカオ行きの飛行機を調べます!
最後にUさん、マスターに御礼の言葉を。
『オフタリハ ホントニ ヤサシイ イイヒト デス アリガトウゴザイマス』棒読みw
このTeam Donaireの一員であるUさんがマカオ行ってからも、いろいろ力になってくれたのです。
日本では超クールなんですが、マカオのときは優しかったんだよなー。笑
試合チケット
おはようございます。
なかなか良い目覚めだったので、
『よっしゃ!ほなモーニングコーヒーでも飲みながら、マカオのホテルでも探してみようかの~』
みたいな軽い気持ちでベネチアンのサイト覗いたら、、
チケットもう発売開始してるやんけーーー(°_°;)
シルバー(約17,000円)のFLS辺りの場所で買いたいんだが、FLNしか選べない。。
ひとまず帝拳ジムで買えるか確認してからにしようっと。
試合開始は、現地の時間で17:30
(日本時間18:30)みたいです。
バウトシート
日本人は 石本康隆 選手のほかに、角谷淳志 選手も出るんですね。
両選手ともガンバレー‼
そのほかにもロンドン五輪の決勝で、村田諒太 選手と戦った エスキバ・ファルカン 選手も出場予定。
意外に豪華…、これはちょっと楽しみですな!
それにしても、のんびり一ヶ月かけてホテル探すとか言って油断してたらダメだな…。早め早めでいろいろ決めていかなければ。
よし、まずはモーニングコーヒーを飲むとしよう!(笑)
では、また~。
ニコラス・ウォータース × ビック・ダルチニアン
IBF世界フェザー級タイトルマッチ
エフゲニー・グラドビッチ × アレクサンデル・ミスカーチャン
フェザー級の世界タイトルマッチがトリプルで見れたんですよねー。
結局チケットはオンラインで2万しないくらいのフロア席を買った記憶が。
コタイガールがビールとお菓子を無料で持ってきてくれて、飲みすぎたものです。
マカオ壮行会
朝帰り中です。寝過ごし防止のために書きます!
昨夜のGLOVEカウンターは、
粟生さん、松尾さん、重野さん、GOさん、Hさん、島さんが揃い、
私のマカオ壮行会をしていただきましたー\(^o^)/
勝手にそう思ってますw
粟生さんはスターなエピソード、
松尾さんはザリガニ釣りの話、
マスターはTwitterでドネアに英語で激励のメッセージを送り、
重野さんは「焼肉バーン食べて、ビールぐぐーっと5杯飲んで、冷麺べべべべーっと食べるでw」みたいな話で爆笑を取り、
GOさんはデラホーヤとアラムのランチでチキンを食べた話wの詳細と、注目選手は「ビクトール・ポストル(ウクライナ)」と教えてくれ、
Hさんはワインの話と的確なブログのアドバイスをくれて(今回はどこかにメモしたと思いますw)、
島さんは「よっしゃ、ほなタバコ吸って歯磨いて、もう一本タバコ吸って行こか〜」を連呼しておりましたww
腹よじれるくらい笑ったので、これで心置きなくマカオへ旅立てます!!
やはりGLOVEは最高に楽しいお店です(^з^)b
内輪ネタすぎる…笑
ベネチアンホテル到着
ドネアいっぱい(^з^)-☆
で、計量会場のBARで一杯w
生バンドでズンズンいってましたw
そんな感じで初日終わり。
空港から直でUさんとの合流場所に行ったら、Team Donaireの
- ボディガード:ブライアン
- マッサージ担当:キャメロン
- コンディショニング担当:マイク
が居て、ビールをご馳走になって一緒に飲んでた。みんなナイスガイでした。
飲んでたBarが翌日は計量会場に。
公開計量
計量に立ち会ってきました。遠くから…w
ドネア、仕上がり万全の印象(^з^)-☆
しかし、べチェカも妖気を醸し出してて侮れないですね。。
ドネアの5回KO勝ちを予想!
ウォータースがバキバキの身体で秤に乗った時、会場がどよめきました!
対するダルチニャンも相変わらず怖い顔してましたw
ウォータースの判定勝ちを予想!
グラドビッチとミスキルチェン?は、身長差で
グラドビッチの判定勝ちw
そして、石本選手とアバロス。睨み合いで会場盛り上げてました!
熱い試合になりそう。前半アバロス、後半 石本選手。で、
石本選手の後半KO予想!
もう明日は試合!
時間の流れが閃光のように早く感じますw
設営中の会場写真
なぜこんな写真が撮れたのかというと、Uさんがレイチェルの父ジェリーとレイチェルの母レベッカとのランチに誘ってくれて、いろんな話を聞きながら食事した後に、流れでジェリーが計量会場と試合会場の下見にも連れていってくれたのでした!
移動中、ジェリーが「デラ、明日の試合どう予想してる?」
私「5ラウンドにドネアの左フックが炸裂してKO勝ちだと思う!」
ジェリー「いや、6ラウンドだ。パンチ&キックで決まる(笑)」なんて会話も。
貴重な経験だったなぁ。
計量写真
ウォータースのバキバキの筋肉にはビックリした。この計量の後にまたまたチーム・ドネアの一団に紛れて飲んでる時にRSCの金岡さんが通ったんだと思う。
試合前日のドネア&レイチェル
閃光ジャージ、めちゃくちゃカッコいい!!
私のゲホンジャージと交換してくれないかな笑笑
ドネアに「ノニト、約束どおり応援に来たよ!」と伝えると、
日本語で「デラ、来てくれてありがと!!」と言ってもらいました(^з^)-☆
もう完全にマブダチ!…のはず(笑)
ドネアシニアが私が買おうとしてたフィリピンカラーのドネアジャージを着てたので、「カッコいいジャージですね!」と言ったら、「まあねー」的な感じで流されたのは覚えている。笑
試合当日
ドネアの試合は不完全燃焼だったけど、ダウンを奪ったときは興奮したなー!!
でも、この興行で最大のインパクトはウォータースがダルチニャンを粉砕した時だね。
クールなUさんが「あいつ、やべぇーーー!強えぇーーー!!」って今まで聞いたなかで一番大きい声出してたからね笑。
その5月後にドネアとウォータースは対戦することになる…。
マカオこぼれ話&ヒント集
今後マカオにボクシング観戦しに行く人のために、忘れないうちに書き留めておこうと思います。
少しでも役に立てば幸いです。
- ブライアンとキャメロンは身長2メートル近い!
- ブライアンにふざけてネックロックかけられて、高田延彦ばりの高速タップをしたw
- ボディガードには歯向かわない方がいいww
- レイチェルはテレビより実物の方が綺麗!
- レイチェルの友達も綺麗。小洒落たカクテル愛飲w
- 香港は無料Wi-Fiが充実してるので、レンタルWi-Fi不要(セキュリティは自己責任)
- マカオフェリーターミナルのタクシー乗り場は右側の方が流れが良い
- フェリー降りてからのタクシー乗り場は混雑するので、スーパークラス利用がおすすめ(優先下船)
- 重野坂は上るのではなく下るものw
- 観光予定がない人はマカオ直行便が断然楽(座席は狭め)
- 上環フェリーターミナル → 香港空港はエアポートエクスプレス(約1300円・30分)
- 香港駅 → 上環フェリーターミナルは徒歩10分、景色も良し!
- マイケル・ジャクソン ギャラリーは…本当にヒマな時に行くくらいでOK
- 私的FEATHERWEIGHT FURY盛り上がりBest 3
- 1位:ドネアの左フック炸裂!
- 2位:ウォータースのフィニッシュ!
- 3位:レックス・チョーのダウンw
- コタイガールはトップランクガールよりカワイイ!
- フロアー席は食べ放題・飲み放題・コタイガール見放題w
- フロアーとスタンド席で価格が同じことも。ネットでフロアー席指定できない場合は、現地ホテルで直接確認が無難。
- クローク充実。カジノ徹夜なら荷物だけ預けて部屋なしでもOK
- ウォシュレット無し。100均のお尻拭きが便利(by 重野さんw)
- タクシーはメインロビー乗り場が良心的。ふっかける運転手はスルー!
- カジノでは人格変わってる人もいるので、目を合わさないのが吉w
- 一進一退の攻防を経て…一万くらい負けた(泣)
- ベリーニ・ラウンジは生バンド&かわいい店員でおすすめ。計量会場でもある!
他にもあった気がするけど…思い出したらまた書きます!
懐かしい気持ちを思い出させていただきありがとうございます。
では、また〜
5/20 TREASURE BOXING PROMOTION 8



5/15発売

ニコラス、
ニコラスといえど、
流石に、再起は厳しいでしょうね。強かったのにわからんもんですなあ。
ロマチェンコに完敗&ノーマスはダメージ大きいですよね。。ロマおそるべしです…
活動期間が被らなくて、実現はしなかったけど受け止めた上で相手の良さを引き出す名人であるエリックモラレス大先生クラスとなら、ドネアは井上戦以上の大激戦やるのかも?
塩リゴンドーさんは、デートの相手に相応しくない。
キャリアのハイライトにモラレス大先生級マッチョとの激闘求む。モラレスと比べるべくもないが激闘で極悪玉ネリを撃ち破れば、かなりのカタルシスはありそう。密かに期待してるのだが….
井上以外に良いデートの相手はいないものか?