浦川大将 vs 齊藤陽二、久保寺啓太 ドゥアルテ vs シムズ U-NEXTとDAZNを見た感想文



7.30 横浜BUNTAI 「U-NEXT BOXING.3」見逃し配信中 https://video.unext.jp/livedetail/LIV0000009564 [PR] 31日間無料トライアルあり  


ここのところバタバタしている。昨日もなかなかハードだったが齋藤麗王の激闘を思い出し乗り切った。夜に帰ってきてU-NEXTでダイナミックグローブを見逃し配信視聴。

 

 

 

ライト級6回戦

久保寺啓太 vs ヤン・スンウー

身長181cm、長身サウスポーの久保寺は帝拳ジムOB松田直樹さんのジム「アンビオ」でボクシングを始めた選手とのこと。ジャブ長い。ストレートはヤンが2ステップインしないといけない距離から当てまくり最初のダウン奪う。ゴッドレフト山中慎介に憧れているということで振り切るね。2R早々に左ストレートをボディーに打っておいて顔面にカウンター。倒れたところでレフリーストップ。見事なプロデビューでした。スーパーフェザー級を主戦場したい…….和製ラファエル・エスピノサ、もしくは和製セバスチャン・フンドラ、、サウスポーだからフンドラを目指そう。

 

 

日本ライト級挑戦者決定戦

浦川大将 vs 齊藤陽二

1R浦川は小刻みなジャブを連打。齊藤はガード固めてプレス、右フックから左ボディーを強打。2R浦川の右アッパーが良かった。上下に散らして時折ストレートも。3R齊藤が圧を強めるが浦川も押し負けない。サバイバルマッチて両者気持ちが入った打ち合い。4R終了間際に齊藤が出てきたところに浦川のワンツー炸裂。ダウン寸前だった。5R浦川がリングを大きく使いジャブ中心に当てていく。たまに接近戦も付き合う。6R画面で見てると浦川のパンチはコツンコツンとヒット、齊藤はガード上からだがズドンズドン。7R浦川の出入りがいいですね。齊藤のタフさヤバい。8R浦川逃げ切りムードの中で齊藤が勝負かける。いままで押し返せていた浦川が下がる。齋藤こまかくパンチ出して残り1分右を効かせて左ボディー、ふらついたところに右ストレートがジャストミート!浦川が倒れたと同時にレフリーストップ。大大逆転勝利!!齋藤らしい勝ち方。浦川は担架で運ばれていった。とにかく無事を祈る。

齊藤が9/14名古屋IGアリーナ 今永虎雅 vs 村上雄大の勝者への挑戦権を獲得。村上が勝つと同門対決だがどうなるのかな。角海老宝石は兄弟対決やったことあるが遠い昔のはなし。

 

 

と、ここまで見て疲れたので明朝に続きをと思っていたが検索しても出てこない…。また昼にチェックするかと情報遮断していると、コメントで嫌な予感のする内容がきたのでニュースを。メインイベントの波田大和 vs 神足茂利も激戦だったようで、試合後に神足選手が救急搬送からの開頭手術を受けたとのこと。祈る。

 

DAZNのボクシングはライブで見れた。

 

スーパーライト級12回戦

オスカー・ドゥアルテ vs ケネス・シムズJr.

ドゥアルテの身体がムキムキ。「ボスマン」シムズがスピードあるアウトボクシング、ドゥアルテはガード固く前に。3Rぐらいからドゥアルテのボディー打ちでシムズはロープに詰まるシーン増える。シムズも下がりながらコンビネーションで手数負けしない。パンチの威力はドゥアルテだが正確性はシムズ、一進一退の展開が判定まで。

ジャッジの好みでどっちが勝ってもおかしくない試合は判定2-1でドゥアルテ勝利。世界ランカー対決を制した。

ドゥアルテって誰かに似てると思ってたのが今日分かった。「赤鬼」赤穂亮だ!

 

 

神足選手、帰ってこーい!!




ボクシングビート最新号 https://amzn.to/44sMQmF

浦川大将 vs 齊藤陽二、久保寺啓太 ドゥアルテ vs シムズ U-NEXTとDAZNを見た感想文” への4件のフィードバック

  1. 都合がつかずライブで見れなかったので、帰宅後見逃し配信を楽しみにしてたのに、配信が停止されてるとのこと…こういうことだったのですね…
    浦川VS斎藤も先日のレオに続き大逆転KOみたいで結果知ったあとでもみたいですが、メインの事情で今後も配信ないぽいですね…

    1. 浦川大将選手も開頭手術という情報もあり心配してます。帰ってくるよう祈るしかないです。
      アーカイブ復活したようです。熱心なブログ読者さんが情報提供してくれました。

    1. アーカイブ確認してみようと思います。情報提供ありがとうございます!

コメントを残す