『はじめの一歩』連載1500回突破記念 ダイナマイトグローブをボクシングレイズで見た感想文

ご興味をお持ちになった方はクリック!

ボクシングビート最新号 https://amzn.to/4pcsOEr  


『はじめの一歩』よりも『あしたのジョー』派ですが、今月はボクシングレイズを契約しているので見ましたよ。

 

ライト級4回戦

クンコウ・ワンチャロン vs 難波大介

2R途中からだが、クンコウが距離を支配していたように見えた。ガード低く構えて余裕。難波は踏み込み浅く、打ち終わり合わされるのが続いた。三者フルマークでクンコウの勝ち。40-35と聞こえた気がするからダウン奪ったのかな。

 

 

フェザー級4回戦

谷津陽之 vs 和田武士

身長で上回る谷津は肩幅も広くリーチも長そう。和田は細かくステップして中に入る。2R 和田がロープに追い詰め右ストレートをダブルで打ってダウンを奪う。立ち上がってきたところを詰めるときにボディーも打っててナイス。その後も右ストレートは当たり続け、4R同じパターンで谷津が崩れ落ちたところでレフリーストップ。担架で運ばれていったので、無事を祈るばかり。

 

 

54.4kg契約4回戦

菊池響 vs 小林蓮

どっちも右のタイミング合ってるが、ジャブを突いている小林が優位に立って先に炸裂させて初回にダウン奪う。2Rにも右を叩き込んで小林2度目のダウンで即ストップ。いい判断だと思う。

 

 

スーパーバンタム級4回戦

しゃかりきロビン柊野 vs 髙橋秀卓

光GENJIの歌にあったのは、しゃかりきコロンブス♪変わったリングネームですね。髙橋の方がパンチの圧が強く、しゃかりき下がらせられる。髙橋はアッパーもうまく使ってポイントを加算していく。しゃかりきは後手後手だったかな。私は髙橋の勝ちと思ったが、三者38-38でドロー。なるほどー。

 

 

67.2kg契約4回戦

山下雄玄 vs 河島泰大

両者デビュー戦。1R 右の同時打ちで当てたのは河島。頭をずらしていた。山下ダウン。結局このダメージが最後まで影響した。

 

 

残り2試合は夕食タイムです…

フェザー級4回戦

岡村龍也 vs 小橋フウラ

 

60.0kg契約4回戦

松永敦朗 vs 蛯名創魅

 

 

『はじめの一歩』作者の森川ジョージ先生 &「幕之内一歩」役の声優・喜安浩平さんのスペシャルトークショーは見れた。いちばん印象に残ったのはJBスポーツジム代表の山田武士トレーナーがタンクトップに短パンだったことです。今日は一気に冬の気温で寒かったはずなのに、、気合い入りすぎてる…。笑

 

 

『はじめの一歩』は完結してから一気読みしたいと思います。さよならー




『ボクシング・マガジン編集2025秋号』 10月14日発売 https://amzn.to/3J2M3kl

11月24日 17:00 『PRIME VIDEO BOXING 14』 https://amzn.to/4i9G6zs

コメントを残す