寺地拳四朗がリング誌PFPランキング10位に初ランクイン!井上尚弥2位、中谷潤人8位

3/31発売決定! https://amzn.to/4iI1c7j [2025世界ボクシングパーフェクトガイド]

 

 

 

リングマガジン誌のPFP(パウンド・フォー・パウンド)ランキングに変動があった。WBA & WBC世界ライトフライ級統一チャンピオン 寺地拳四朗が10位に初ランクイン!井上尚弥2位、中谷潤人8位、日本人選手が3人もランクインしている……日本ボクシング黄金時代ですね。

 

 

【最新PFPランキング】ニックネーム表記

1位 Cat

2位 Monster

3位 Bud

4位 Bivol

5位 Bear

6位 Bam

7位 Canelo

8位 Bigbang

9位 Dream

10位 Amazing Boy

 

1から9位までは変動なし。ケーーンはデビッド・ベナビデスを押し除けて10位に。ユーリ阿久井政悟との劇的な試合が評価されたのでしょう。

 

 

【PFPランカーの近況】

1位 IBF王者ダニエル・デュボアとの4団体統一戦でふたたびヘビー級完全制圧か。MMA参戦も検討しているというニュースもありますね…。

 

2位 5月🇺🇸ラスベガス vsラモン・カルデナス→9月🇯🇵 vsムロジョン・アフマダリエフ→12月🇸🇦 vsニック・ボール 年4試合、予定どおりいって欲しい。メジャーリーグの日本開幕戦でプレイボールを宣言。

 

3位 9月に2階級上げてカネロと対戦予定。スーパーミドル級はキツそうだが、勝てば5階級制覇 & 3階級で4団体統一(カネロが5/3に勝つの前提)の偉業達成でPFPキング返り咲きアリ。

 

4位、5位は再戦したばかり。1勝1敗でラバーマッチ(決着戦)か、その前にビボルとベナビデスのライトヘビー級頂上決戦が見たい。

 

6位 WBAスーパーフライ級王者フェルナンド・マルティネスと統一戦が決まりかけてたみたいだが、マルティネスは井岡一翔との再戦を優先したようだ。バンタム級に上げる可能性も。

 

7位 5月3日にリヤド・シーズン初参戦。相手はIBF王者ウィリアム・スクールと世界スーパーミドル級4団体王座統一戦。スカッと勝ってクロフォード戦へ。

 

8位 2月24日に全勝の若武者ダビド・クエジャールを一蹴。最近メディアへの露出が増えてきて知名度と存在感がビッグバン!5.6月にIBF王者 西田凌佑との統一戦が見たい。

 

9位 5月2日に元WBC &  WBO世界スーパーライト級王者ホセ・ラミレスと対戦。ドーピング&体重超過のライアン・ガルシア戦からの復帰戦。ライアンの試合がメインイベントでボクシングの闇が垣間見えますねえ。

 

10位 3月13日にユーリとの統一戦で劇的逆転KO勝利。上げたばかりだがフライ級で戦うべき相手はもういないような。本人の希望どおりスーパーフライ級でバム、もしくは井岡一翔との試合が見たい!

 

 

 

ちなみにリングマガジン誌のHPはまだ更新されていないので、私が写真を変更しておきました。

https://ringmagazine.com/en/pound-for-pound

 

 

ケーーンが童顔PFPキングだった頃です笑

童顔P4P拳四朗

https://oscar-delahoya.com/archives/3553

 

 

 

また大きな変動があったら書きます。さよならー

ボクシングビート最新号 https://amzn.to/4iGf0yE  

コメントを残す