ひさびさにWOWOWを契約してライブ配信を見ましたよ。12月7日にも注目興行を放送してくれるからコスパ良しと判断しました。
雰囲気のある会場。リングアナウンサーもジミー・レノンJrで力入ってますね。
WBO世界フェザー級タイトルマッチ
ラファエル・エスピノサ vs アーノルド・ケガイ
ケガイはめっちゃアジア人顔なのにウクライナ国籍なのね。勝ったらなぜそうなったのか調べてみよう。ラファは俳優になれそうなイケメンだ。歌手の方がいいか。田中繊大さんの姿あり。

ラファのジャブはストレートの距離で届く。ケガイが近づいたところは左ボディーとアッパー。ラファは細く見えるが体幹強い。ケガイは多少の被弾かまわず右スイングは有効だった。ラファのコンビネーションの打ち終わりにもリターンも返しており、勝ちにきていた。
途中ケガイの右スイングダブルから左で少しラファを下がらせたものの、ラファの左右アッパー反撃を食う。
ラファはスピード感はないものの、あのフレームからするとコンパクトで回転力あるから、対峙している相手からすると見えづらいでしょうね。同じ手でダブル、トリプル。しっかり上下に散らすのも良い。
ケガイはタフで勇敢だったが、左眼の上が腫れていき、鼻血も出て11R開始にコーナーから出ずにテンカウント数えられるという珍しいシーン。TKOじゃなくKO勝利。
4度目の防衛に成功したラファは、来年IBF王者アンジェロ・レオとの統一戦が噂されるが、相手が”鉄の拳”中野幹士に変わるかもですよー。帝拳陣営がやらせないかな?
モンスター井上尚弥も上がってくるし、フェザー級熱いな。
さよならー
『ボクシング・マガジン編集2025秋号』 10月14日発売
https://amzn.to/3J2M3kl
[PR] 31日間無料トライアルあり
NAOYA INOUE -NO LIMITS- 井上尚弥vsムロジョン・アフマダリエフ
https://tr.affiliate-sp.docomo.ne.jp/cl/d0000000236/2333/2
[PR] 初回の方は初月無料

