過去の試合の日時や会場、その前後の出来事などを殆んど忘れてしまう私でも忘れられない、いやしっかり記憶している興行が一つある。それは5年前の「伝説の9.16」だ。←私しか言ってない説ありw
2016.9.16🇯🇵エディオンアリーナ大阪
WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
“Cuatito”
ウーゴ・ルイス
×
“日本のエース”
長谷川穂積
WBC世界バンタム級タイトルマッチ
“God Left”
山中慎介
×
“Chemito”
アンセルモ・モレノ
長谷川が3階級制覇のラストチャンス、山中は1戦目で際どい判定勝ちだったモレノとの決着戦だった。絶対に生で観たいと、平日の大阪だったけど迷わずチケットを頼んだものだ。
5年前の記憶を辿る。地元の友達を2人誘って前日に大阪入りした。その友達の息子が大阪で大学生活を送っていたので、泊めてもらい試合も一緒に観戦することに。試合当日、会場入りする前に元GLOVEマスターことジャイアン軍団と合流して飲み会。ジャイアンリサイタルが盛り上がりすぎて会場に入ったときは長谷川の入場直前だった。
試合内容は最高の表紙だったボクシングビートで↓
[itemlink post_id=”8664″]
デラフォトギャラリー
上は長谷川勝利、下は山中ダウンの瞬間。我ながらナイスリアクションだ。リングサイドで観戦する人はこれぐらいオーバーな方が盛り上がりますよね。笑
書いてる途中で自分の過去ブログを調べたら、昨年も似たようなの書いてた…。
完全にパンチドランカー……打たれてないからただの酒によるドランカーだ。。
多くの人が長谷川と山中両方の勝利を望んでいたと思うが、どっちも勝つと信じ切れた人は少ないと思う。私も正直に言うと最悪2連敗、たぶん1勝1敗、奇跡が起きて2連勝かなと。セミで長谷川が大激闘を制して勝ったとき、とてもとても喜んだあと一瞬「山中、大丈夫か…」と思ったのを覚えている。チェミートの入場を間近で観たら、妖刀みたいなオーラ出しててさらに不安になった。試合はダウンの応酬で紙一重だったけど山中が大きな大きな勝利をモノにした。ダブル世界戦でセミもメインもシーソーゲームで、どっちも日本人が制した試合って他に記憶にない。
そのあとも色々な興行を観てきたが、いまだにこの日のエキサイティングを超えた興行はない。”Monster”井上尚弥のWBSSシリーズ、ファン・カルロス・パヤノを70秒殺、超満員さいたまスーパーアリーナの決勝戦ノニト・ドネアの大激闘も1試合だけなら上回っているが…。セミメインの連続エキサイティングは滅多にないからね。
興奮しすぎて試合終わったあとも調子がすこぶる良くて、普段なら早い段階でオネンネする私が、飲んでも飲んでも酔わないし眠くならなかったのも伝説になった要因かも。あれは、、だんじりの上に乗ってる気分でしたなぁ。乗ったことないけど。
試合翌日も帰りの時間ギリギリまで祝勝会して、予約してた飛行機に乗り遅れて、追加のお金払って違う飛行機で帰ったのも伝説か…。
今日も思い出しながら酒飲み過ぎてまとまりの無い文章だけど、たぶん10年後の9月16日にもベロベロに酔いながら「あの日はエキサイティングだったなぁ」と同じ内容の話を書くと思います。笑
さよならー
モレノは前戦で、ベスト以上ともいえる出来(そう見えた)で、それでも判定負け。被弾覚悟でよりアグレッシブに攻めないとポイントは取れないと刷り込まれたように見えた。
だから、前に出てきたときは、最初は?だったけど、経過振り返って納得。
前戦でのスプリット敗けが半端なく効いていたと思った。
この試合見てて、エルナンデス渡辺雄二戦が不思議とオーバーラップしてきました。前に出て被弾覚悟で打ち合ったエルナンデスも実はモレノみたいにかなり危機的で、渡辺選手にもう少しキャリアあったら結果はこの試合のようになったのかもと思いました。実際デラホーヤにも、アウトボクシングが通じず、パワープレイでクラッシュされてしまいましたからね。
得意分野でない打ち合いに応じるには危機的な理由がありそうです。
懐かしい試合の解説ありがとうございます。見たくなりました!
モレノは最初から飛ばしてましたよね。先に山中がダウン奪ってなかったらと思うと…。最高にシビれる試合でした!