6.8 バンタム級王座統一戦、見逃し配信中!
https://amzn.to/3ZEUHL0
ボクシングナビ プレミアムラウンジ vol.12 配信中!
https://amzn.to/4k4Y70V

ボクシングナビ プレミアムラウンジ vol.12 配信中!

あっという間に1年の半分が過ぎた。国内外でビッグマッチが多数開催されていたので整理するために振り返る。自分のブログを読み返すのは恥ずかしいし、面倒なのでAIの力を借りよう。
「ボクシングブログ『デラホーヤ(魚)のGLOVEびいき』の中から2025年上半期の試合の感想文で興奮度が高いものをベスト10形式で並べて」
と、2つのAIに指令を出した。
ひとつは課金している「Perplexity」
パープレキシティ…必殺パンチみたいでカッコいいから愛用してます。プロサーチでじっくりとパプってもらおう。
https://perplexity.ai/pro?referral_code=M029AVSO
上のリンクからPro登録すると10ドル割引になりますよ。私にも10ドル入ってくるのでwin-winだ!
もうひとつは「Chat GPT」
こちらは無料版で使っているので、同じ指示をしたが、1位に「井上尚弥 vs ルイス・ネリ」を出してきました…。「それ昨年の試合だろっ」と一喝しましたよ。AIもお金払わないとテキトーに答えてくる時代だ。
パプり終わった。以下の選考基準で選んだとのこと。
- 緊迫感を直接的に表現している
- 表現が他の試合より強いエモーションを伴っている
- 具体的なアクションの描写が鮮明
- 「大興奮」「痺れました」「エキサイティング」など、より強い感情の高まりを示している
結果発表〜!
順位 | 試合 | 公開日 | 感想文 | 興奮ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | デビッド・ベナビデス vs デビッド・モレル | 2025年2月3日 | リンク | ライトヘビー級とは思えないハイスピード&ハイレベルな攻防に痺れました。前半はどちらに転ぶかわからない緊迫感が続き、後半にベナビデスの強烈なジャブ連打とダウン奪取が爆発。ファン同士の戦後の称え合いにも胸が熱くなる一戦でした。 |
2 | ジャイ・オペタイア vs デビッド・ニカ | 2025年1月8日 | リンク | 2025年の開幕戦にふさわしい、クルーザー級タイトルマッチのエキサイティングな試合。オペタイアの圧倒的パワーKO劇に興奮が最高潮に達しました。 |
3 | ムロジョン・アフマダリエフ vs ルイス・カスティーリョ | 2025年5月28日 | リンク | WBA暫定王者“MJ”が繰り出す左フック&アッパーの連打で8回TKO。エキサイティングな試合と称され、モンスター井上尚弥戦の前哨戦として文句なしのパフォーマンスでした。 |
4 | ジャロン・エニス vs エイマンタス・スタニオニス | 2025年4月13日 | リンク | 統一戦で見せた“ブーツ”エニスの圧倒的な強さ。相手がついにギブアップを申告し、フィジカル&ポジショニングともに非の打ち所がない圧勝劇に痺れました。 |
5 | フェルナンド・マルティネス vs 井岡一翔 | 2025年5月11日 | リンク | プーマ・マルティネスの猛攻と井岡の意地の打ち合い。最終12ラウンドで井岡がボディーでダウンを奪うなど激アツの攻防に心を撃ち抜かれました。 |
6 | 井上尚弥 vs ラモン・カルデナス | 2025年5月5日 | リンク | モンスター井上の序盤苦戦からの猛反撃。7Rの連打でカルデナスをキャンバスに沈めたヒヤッとする展開と終盤の豪快フィニッシュに大興奮。 |
7 | ジャモール・チャーロ vs トーマス・ラマーナ | 2025年6月8日 | リンク | スーパーミドル級王座マッチでチャーロが3R〜5Rで連続ダウンを奪いTKO。王者の威厳を示す完璧なパフォーマンスに衝撃を受けました。 |
8 | アンディ・クルス vs 三代大訓 | 2025年6月15日 | リンク | MSGでのIBF挑戦者決定戦。クルスの高速リターンと三代を圧倒するハイテク&パワーの融合に圧倒される完敗劇でした。 |
9 | ニック・ボール vs TJドヘニー | 2025年3月16日 | リンク | 試合中のバックステップからの背後キック事件絡みで一気にスリリングに。怒涛のラリーと老獪なテクニックのぶつかり合いに興奮度MAX。 |
10 | 中谷潤人 vs 西田凌佑 | 2025年6月19日 | リンク | ミニマム級からバンタム級まで怒涛の4試合。特にWBO王座統一戦で中谷が猛攻&連打で勝負を決めたビッグバン級の強さに痺れました。 |
ベナビデス vs モレルの「デビッド最強決定戦」は意外だったなー。自分では選ばないだろうから結果オーライだ。
検索する前に自分の中ではランクインしてくるだろうと思っていた試合が2つあった。
堤聖也 vs 比嘉大吾→激戦すぎて見入ってしまい文章にできなかったか。
ブライアン・ノーマンJr. vs 佐々木尽→圧倒的な差と衝撃フィニッシュで絶句しちゃいましたからねー。
下半期でこのトップ10に食い込んでくる試合が何試合あるか楽しみだ。年末にまたAIに聞いてみよう。さよならー